なんと!あのタートルが進化した!
amairoの人気者を特集
この冬一番のニュース!と言ったら大げさかしら?でもそのくらいインパクトのある情報でした。あの、昨年大人気だったコットンリブタートルが、進化を遂げたというのですから。
今回の特集は、題して【amairoの人気者】。取り上げるのはもちろん、あのタートルの進化についてです。どこがどう変わったのか?お値段は据え置きなんですよね?!なぜかキッチンスケール登場?!詳しくご紹介していきます。
(2018.11.16更新)
▼タートルについて昨年のコラムはこちら▼
【やさしい素材の服】帰ってきた!大人気すぐれものタートル
あのタートルって、どのタートル?
ひと冬越えたら忘れちまうわ、そんなこと。ですよねえ。昨年入荷しては旅立ち、入荷しては旅立ち、を繰り返し、ついにはメーカーさん側でも在庫が追いつかなくなってしまったという、あの伝説の(?)タートルですよー!
【おもな特徴】
・コットン100%(注:今年は割合が95%になっています)
・伸縮してSS〜XLの方までピタッとフィット!
★サイズの伸縮についてこちらのコラムで解説しています
コットンの肌あたりが心地よく、首元もぜんぜんチクチクしない!店頭ではタートルが苦手という方も「これは大丈夫でした」とご報告いただくほど。
昨年は、期間限定2枚で10%オフ!のフェアを実施しましたが、今年はすでにスタートしています。というのも「ほんとうに良いものだから、たくさんの人に着ていただきたい(店主談)」から。お値段は据え置き、1枚3,500円(+税)。2枚10%オフで一枚あたり3,150円(+税)になります!おトク!
進化ポイントは“厚み”
さてさて、どこが進化したかというと…生地の厚みです!といっても、あの「薄くて、肌に心地よくて、暖かい」魅力はもちろん健在。ちょっぴり厚みをまして、より頼もしくなりました。
昨年のタートルは、透けるほど薄いのでインナーとしては完璧な活躍ぶりでしたが、タグ部分などが、ともすれば破れてしまいそうな繊細さもありました。
▲昨年のタートル。手を入れると透けます。でも暖かいのが不思議なくらい。
今年のタートルはその点を進化させ、メーカーさんの企業努力でコットンの割合を95%まで保ちつつ、厚みを担保するためにポリウレタンが5%入っています。
比較をしてみましたよ
よく進化した、進化した、というものの、進化する前のほうがよかったよ…というパターンもありますよね。
そこでわたくし!早速ニューバージョンタートルを手に入れて、比較をしてみました。昨年ご購入いただいた方も、ご参考いただければとおもいます。
今年新しく購入した「赤」と、昨年着まくった「グレー」。まずは同じ畳み方で畳んで単純に厚みを比べてみました。
▲グレー:昨年のタートル/赤:今年のタートル
おお!結構、違いますね。こう見ると今年のタートルがすごく厚くなってしまったようにみえますが、いえいえ、元々が透けるほど薄いので。
首元・袖のリブ部分も頼もしい厚さになっていましたよ。あたたかい!
▲袖口の比較
▲首元の比較
手を入れてみました。透け具合、イメージできますでしょうか?
▲今年のタートル:ほとんど透けません。一枚でも着られる!
▲昨年のタートル:結構透けます。インナー向き。
コットンの比率が5%減ったことで、質感に差があるのかな?と気になりましたが、そこはまったく気にならず。もちろん感じ方には個人差があるとおもいますが、今年のタートルも洗濯をするたびにやわらかさを増し、よい具合になじんできています。
しいていえば、厚さのぶんハリ感がでたかな?というくらいです。
参考までに重さを測ってみました。厚みが増すと、どのくらい変わるものなのかなーと単純に興味が…。タートルをキッチンスケールに乗せる日がくるなんて、思いもよらなかったぜ!
▲今年のタートル:220g
▲昨年のタートル:168g
約40gほどの差で、透けずに、ゴワゴワせずにフィットする。このタートルになるのかあ、となんだか妙に感心しました。
カラーバリエーションも増えた!
もうひとつ注目なのが、カラーバリエーション!新しいカラーが入荷しています。昨年も人気だったワイン、マスタードにくわえ、ブラウンやグリーンといった使いやすいアースカラーも。
▲店頭にいろいろ並んでいますよ
おトクな買い方
昨年、ベーシックカラーを手に入れたわたしは、今年はアクセントになる色モノをゲットしました。まずはお試しに赤を手に入れたので、次は密かにグリーンを狙っています。
今年初めて気になってきたよー!という方は、1枚はベーシックカラー、もう1枚はアクセントカラーにして10%オフで手にするのも良いかもしれませんね。
昨年のベーシックカラーをご愛用いただいている方は、差し色で落ち着いたグリーンなどの色と少し発色の良いマスタードや赤を組み合わせてみるなど…
首元のないクルーネックとの組み合わせでも10%オフなので、そちらと組み合わせるのも広がりそうです。タートルがどうしても苦手なんだよーという方にも、こちらのタートルおすすめしたいところですが、まずはクルーネックで着心地を体験してみるのもいいかもしれません。
おすすめの着方
店主がお洋服とのコーディネートを提案してくれました。ワンピースのインナーは定番。色味によって表情がかわりますね。
▲薄手なのに暖かいからヒー○テック的な着方も。
▲グリーンにベージュ合わせはなんだか大人っぽい仕上がり。
進化した今年のタートルは一枚でも着られるので、上にサッとコートを羽織るだけでだいぶ暖かいですよ。
▲赤の差し色は冬によく似合いますね。
▲左はワイン、右はブラック。
ちなみにこちらのコート、店頭で展開中です。
▲3種類あります
「ポルトガルのコートで、12世紀から続く製法で織られているそう。ずっしりと耐久性に優れていて、上質さが伝わってきます。着るとそんなに重さは感じません。ただ脱ぎ着が多い方には向かないかなと思います。
お値段もはりますが、しっかりしたウールのコートを新調したいっという方にはぜひぜひおすすめしたいです」と店主。
気になる方は、お早めにどうぞ!
ぜひ、店頭でご覧ください
「タートルはマフラーいらずなのもいい」という店主。たしかになあ、と思いましたが、この上からマフラーを巻くのも冬っぽくて好きなわたしです。ちょっと、首が固定されますけれど…
先日のコラムでもお伝えしましたが、店頭ではクリスマスの真っ只中!パティスリー コ・ボナさんのシュトレンも昨日からスタートしました。わたしも早速[大]を予約。いやあー、たのしみです!!早く食べてレポートもしたい!シュトレンについて詳しくはこちらをご確認ください。
それぞれの年末に向かって、駆け抜けていく。仕事人でも母でも妻でもなく、ただの自分に戻る時間もつくっていきたいなあ。というところで今回のコラムを締めます。
きょうも1日、おつかれさまでした。明日もまた、素敵な1日を。
*******
▽amairo営業日▽
OPEN 11:00〜19:00
水定休日
★23日(金)・29日(木)は
臨時休業いただきます。
【11月の営業日】
17日(土)通常営業
18日(日)通常営業
19日(月)通常営業
20日(火)通常営業
21日(水)定休日
22日(木)通常営業
23日(金・祝)臨時休業
【クリスマスシュトレンがはじまっています】
11月15日(木)〜
パティスリーコ・ボナさんのクリスマスシュトレン店頭販売、お取り置き受付スタートしています。
★詳しくはこちらからご確認ください。
\amairo公式LINEはじめました♩/
「@fbm0954x」と友達検索画面でご入力ください!
こちらはお問い合わせや、数量限定商品のご予約専用とさせていただいております。
お問い合わせ以外のお返事やお名前を名乗っていただけない方へは対応いたしかねます。